Note

No.62, No.61, No.58, No.57, No.55, No.54, No.487件]

春に向けて
関東があたたかいので、あれ、もう春なのかなって思っちゃう。生まれも育ちも東北なもので。
楽しいことや予定でいっぱいにしたい、っていうかするつもりで生きよう。やりたいことを明確にしてしゅくしゅくとやっていこう。

イベントは参加できないけど春コミ合わせでおはなしつくりたくて、仕上がったら3月16日に公開したい。「本にしたい」が本音だけどつくれない/イベント出られないのならwebで特設ページつくるのでもありでは、と思った。せっかくサイトという媒体があるので。めちゃくちゃ自己満足だけどそれはそれでとてもたのしそう。いつでもどこからでも見られるし。なによりわたしが楽しめて満足できそうでうれしい。

memo

更新しました。
きり丸と土井先生のおはなしを更新しております。ご覧いただければ幸いです。

#更新履歴

memo

無題
おおむかしに書いたものたち、読みかえすとぜんぶ手直しして上げ直したい気持ちにもなるけれど、当時にしか書けなかったものものだと思うとやっぱりなにもしないのが正解な気がしています。だってその時はほんとうにそう思っていて、当時の気持ちにうそはないので。

memo

無題
>> 55 わたしがいいたいの、「グローバルメニュー」のことでは‥

memo

サイトいじり楽しいね
作品ページの下のほうに♡ボタンつけてみました。景気づけ!
あとやりたいのがあって、ヘッダー部分のメニューを、プルダウン? とはいわないのか? WORKSからからびろーんてジャンルのメニューが伸びて各ジャンルに飛べるようにしたい(説明下手か)のだけど、どうするのがいいんだろう〜。
サイトいじりされてるかたでよくchatGPT使われてるかたを見ますけど、その手があったか〜!って目から鱗でした。わたしは使ってみたことないのですけど‥。
てがろぐさんサイト化するのめちゃくちゃたのしいしできることがたくさんあって可能性が半端ないです。。WPにがてなのでとてもありがたい。
それと余談ですがプロフィールページちょこっと追記したり変更したりしてます。

追記
chatGPTだよ‥(なおしました)

#お知らせ

memo

更新しました。

「薄氷を踏む」(利土井)
サイト、pixiv共に更新しております。

土井先生の前ではみんな子どもにかえってしまう、というイメージは昔からずっとありました。土井先生ときり丸の関係がすきで、そのふたりのことを考えたときにもきり丸が年相応の子どもになることができるのは土井先生の前だけだと思っていました。今回は映画本編を受けての、利吉さんもまたきり丸と同じだったらいいなという完全なるわたしの願望です。
利吉さんを泣かせることができるのは土井先生だけだと思いますし、また彼に「恐怖」を味わわせることができるのも土井先生だけなのではと思っています。利吉さんにとって土井先生がそのくらい大きな存在でかけがえのない人であればいいなと妄想しています。これはほんとうにただの妄想です。

#更新履歴

memo



ほんとうにごめんなさい、cpじゃないけど書きたいお話ができてしまった‥ 中途半端はいやなのでちゃんとかたちにしたい。土井先生ときり丸と山田家のおはなし。

#落乱

memo