note

更新しました。
「春を纏う」(利土井)
pixiv、サイトに利土井を一つ更新しております。「薄氷を踏む」のつづきです。
ご覧いただければ幸いです。

♡ぽちぽち押してくださるかた、ありがとうございます! 大変励みになっております。

春に向けて
関東があたたかいので、あれ、もう春なのかなって思っちゃう。生まれも育ちも東北なもので。
楽しいことや予定でいっぱいにしたい、っていうかするつもりで生きよう。やりたいことを明確にしてしゅくしゅくとやっていこう。

イベントは参加できないけど春コミ合わせでおはなしつくりたくて、仕上がったら3月16日に公開したい。「本にしたい」が本音だけどつくれない/イベント出られないのならwebで特設ページつくるのでもありでは、と思った。せっかくサイトという媒体があるので。めちゃくちゃ自己満足だけどそれはそれでとてもたのしそう。いつでもどこからでも見られるし。なによりわたしが楽しめて満足できそうでうれしい。

更新しました。
きり丸と土井先生のおはなしを更新しております。ご覧いただければ幸いです。

無題
おおむかしに書いたものたち、読みかえすとぜんぶ手直しして上げ直したい気持ちにもなるけれど、当時にしか書けなかったものものだと思うとやっぱりなにもしないのが正解な気がしています。だってその時はほんとうにそう思っていて、当時の気持ちにうそはないので。

無題
>> 55 わたしがいいたいの、「グローバルメニュー」のことでは‥

SNS(おもにBluesky)の使い方について考えること
ちょっと鬱陶しいかもしれない、わたしのすなおなきもちです。恥を忍んで書いてしまうよ。


ほんとうはBlueskyでもいろいろなかたのお話を拝見したり作品を探したり、欲をいえばすきなことについて気楽におしゃべりがしたい!って思うのですけど、情報の流れが早すぎて(ブルスカですらそうなのでXはもう無理でしょう、アカウント持ってないけど)目がぐるぐるしてしまうのと、作品へのネガティブな意見などが目に入ってしまうとたやすくきずつく人間なので、どうしようかな‥っていつも思ってしまいます。一度フォローさせていただいて少ししてそっとリムーブする‥、ということもよくあるのですが嫌だったわけではなくその時のわたしの(おもに精神)状態によるもので誤解させてしまっていたらほんとうに申し訳ありません‥。そういう失礼を重ねてしまうからどんどん自信をなくしていっそうサイトにこもって孤立してしまうという。これはただのわたしの性格(根暗)の問題なんですけど。
サイトで壁打ちしてればそれで幸せって思う、それはほんとうに思う、でもその反面しゃべりたい気持ちも出てきちゃうし、あたりまえに人と話したい。
サイトのここ(memo)となにがちがうんだろう、フォロワー/フォロイーさんがいるかいないかの差? サイトだとあんま目立たないから? でもネットの海に放出していることに変わりはないのだけどね。
考えすぎだし自意識過剰だね〜って呆れてしまう。
ここまで読んでくださってありがとうございます。

畳む

サイトいじり楽しいね
作品ページの下のほうに♡ボタンつけてみました。景気づけ!
あとやりたいのがあって、ヘッダー部分のメニューを、プルダウン? とはいわないのか? WORKSからからびろーんてジャンルのメニューが伸びて各ジャンルに飛べるようにしたい(説明下手か)のだけど、どうするのがいいんだろう〜。
サイトいじりされてるかたでよくchatGPT使われてるかたを見ますけど、その手があったか〜!って目から鱗でした。わたしは使ってみたことないのですけど‥。
てがろぐさんサイト化するのめちゃくちゃたのしいしできることがたくさんあって可能性が半端ないです。。WPにがてなのでとてもありがたい。
それと余談ですがプロフィールページちょこっと追記したり変更したりしてます。

追記
chatGPTだよ‥(なおしました)

#お知らせ

SEARCH

CATEGORY

CALENDAR

2025年1月
1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031