No.65, No.64, No.62, No.61, No.58, No.57, No.55[7件]
春に向けて
関東があたたかいので、あれ、もう春なのかなって思っちゃう。生まれも育ちも東北なもので。
楽しいことや予定でいっぱいにしたい、っていうかするつもりで生きよう。やりたいことを明確にしてしゅくしゅくとやっていこう。
イベントは参加できないけど春コミ合わせでおはなしつくりたくて、仕上がったら3月16日に公開したい。「本にしたい」が本音だけどつくれない/イベント出られないのならwebで特設ページつくるのでもありでは、と思った。せっかくサイトという媒体があるので。めちゃくちゃ自己満足だけどそれはそれでとてもたのしそう。いつでもどこからでも見られるし。なによりわたしが楽しめて満足できそうでうれしい。
無題
おおむかしに書いたものたち、読みかえすとぜんぶ手直しして上げ直したい気持ちにもなるけれど、当時にしか書けなかったものものだと思うとやっぱりなにもしないのが正解な気がしています。だってその時はほんとうにそう思っていて、当時の気持ちにうそはないので。
サイトいじり楽しいね
作品ページの下のほうに♡ボタンつけてみました。景気づけ!
あとやりたいのがあって、ヘッダー部分のメニューを、プルダウン? とはいわないのか? WORKSからからびろーんてジャンルのメニューが伸びて各ジャンルに飛べるようにしたい(説明下手か)のだけど、どうするのがいいんだろう〜。
サイトいじりされてるかたでよくchatGPT使われてるかたを見ますけど、その手があったか〜!って目から鱗でした。わたしは使ってみたことないのですけど‥。
てがろぐさんサイト化するのめちゃくちゃたのしいしできることがたくさんあって可能性が半端ないです。。WPにがてなのでとてもありがたい。
それと余談ですがプロフィールページちょこっと追記したり変更したりしてます。
追記
chatGPTだよ‥(なおしました)
#お知らせ
おおげさと思われるかもしれませんがなんだかあまりにもいたたまれなかったので記事にします。戒めとして‥。
楽しい話題ではないのでいちおうたたみます。
ひとりごと部屋のほうでは取り乱してしまい、お見苦しい姿をお見せしてしまいました。ほんとうに申し訳ございません。
SNSとはべつものの自分だけの部屋、では一応あるのですが、インターネット上で公開していることをもっとしっかり意識しないとだめだなあ‥ととても反省しました。(何の話??と思われた方は気にせず、スルーしていただいて大丈夫です!)
記事は今は下げていて、それも不誠実だとは思うのですが、残しておくものでもない(し、わたしがいたたまれなさすぎる‥)ので、人目に触れてしまう前に非公開とさせていただいております。
きょうはいちにちネットから離れてずっと一人反省会していました。とりあえずデジタルデトックスが必要だ〜と思ったのでサイトのmemoやひとりごとにはpcからのみアクセスする、スマホでネットサーフィンをしない、念のためブルスカのアプリも消しました(アカウントはあります。ブラウザでのみログインできる状態です)。
こんなこと書いていったい何事?!と思われる方もいらっしゃると思います。ネガティヴすぎる記事に自分で自分に引いてしまって‥という感じです。漠然とした情報ですみません。
close
情緒が乱れた状態でインターネットするものではないですね、ほんとうに‥。気をつけます。
memo