Note

No.100

きのうはスパコミに一般で遊びに行ってきました。とっってもたのしかった! ほんとうに幸せ空間でした‥。たくさんお話しもできて、御本も購入して、胸いっぱいです。
イベントの空気ってやっぱりすごいなあ、いいなあと思いながら帰路につきました。わたしもサークル参加したい!の強い気持ちです。
しかし今回SNSをほとんど動かしていない(見ていない)ためにどのジャンルでなんのオンリーやプチオンリーが開催されているのかすらよくわからずだったので、こういうときばかりはSNSアカウントあったほうがいいのかな‥とか、考えちゃったり。
でもSNS、ほんとうに向いてないので、引き続きサイトの更新のお知らせや進捗のつぶやき程度に留めておこうと思っています。なんかやりたくなったらその時また考えます。

涼啓で書きたいおはなしがぽこぽこ出てくる。今月も一つくらいは更新したいと思っています。

追記:
98で言っていたフレドリック・ブラウン『さあ、気ちがいになりなさい』を新幹線の中で読んでいたのですが、そのうちの『knock(ノック)』に見事にやられました。ほんとうに、うわっっ てなった。すごくいい意味で。
短篇集なので一話ずつちまちま読んでゆきます。読み終わったころに世界がどう見えてるか、少したのしみです。

追記2:
3月、4月とここ(note)をほとんど書けていないってことに気づいた。生活もいろいろ落ちついてきたので、今月からは短くてもなんでもなにかしら書きにきます。
おたくでいられる場所がわたしにはやっぱり必要みたい。

memo