2025年1月 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

織
2025/01/16 15:39

織
2025/01/16 10:03
あ
いとおしい、無理だ、胸がくるしい
しっぽり慈しみたいし噛みしめたいのとインタネットで騒ぎたい気持ちがないまぜになってる。
いとおしい、無理だ、胸がくるしい
しっぽり慈しみたいし噛みしめたいのとインタネットで騒ぎたい気持ちがないまぜになってる。

織
2025/01/16 09:59

織
2025/01/16 09:52
『劇場版忍たま乱太郎 ドクタケ忍者隊最強の軍師』
観てきました。とても、とてもよかった‥ ほんとうによかった。おもしろかったです。
ひと晩明けてまだ胸がいっぱいでどうしようもないです。きちんとした言葉にして感想文を書きたいと思っていたのだけど、ちょっと無理そうなので一旦ここで流させてください‥
にんたまの子たちの個性がほんとうに色濃く出ていてそれがめちゃくちゃよかった。印象的だったのはやっぱり捜索に当たる6年生たちの描写で、伊作が畑仕事をしていたご婦人の肩を揉んであげつつ情報収集したり仙蔵が娘さんに顔を赤らめられたり‥ そうそうこのこだったらそういう行動するよね、っていう描写、ほんとうにすばらしかった。
それはもちろんはぐみちゃんたちも同じで、11人みんなが一人のにんげんとして存在していました。
アクションがほんとうにびっくりするほどリアルでした。かっこういい‥!
びっくりしたのは血の表現で、すごいリアルなんだけど、そうだよね忍びってこういう事態にも陥るんだよねってことを思いだせたし、切られたら血が出ること、痛いこと、戦があれば死ぬかもしれないこと‥そんな時代を生きてるんだよねあのこたちは。そういうの原作(コミックス)ではたしかにかなりリアルに描かれていたけれど、こうして動いて声がついてってなるとよりリアリティが増して、戦闘シーンはほんとうに震えました。
土井先生にたいして、「会いたい」って気持ちだけで突っ走っていくきり丸がほんとうにとてもいとおしかったです。はぐみちゃんたちも何より「土井先生に会いたい」があって、それから「連れ戻す」んだって奮闘するようすがいじらしくてでもちゃんと頼もしかった。
畳む
#落乱 #最強の軍師
観てきました。とても、とてもよかった‥ ほんとうによかった。おもしろかったです。
ひと晩明けてまだ胸がいっぱいでどうしようもないです。きちんとした言葉にして感想文を書きたいと思っていたのだけど、ちょっと無理そうなので一旦ここで流させてください‥
にんたまの子たちの個性がほんとうに色濃く出ていてそれがめちゃくちゃよかった。印象的だったのはやっぱり捜索に当たる6年生たちの描写で、伊作が畑仕事をしていたご婦人の肩を揉んであげつつ情報収集したり仙蔵が娘さんに顔を赤らめられたり‥ そうそうこのこだったらそういう行動するよね、っていう描写、ほんとうにすばらしかった。
それはもちろんはぐみちゃんたちも同じで、11人みんなが一人のにんげんとして存在していました。
アクションがほんとうにびっくりするほどリアルでした。かっこういい‥!
びっくりしたのは血の表現で、すごいリアルなんだけど、そうだよね忍びってこういう事態にも陥るんだよねってことを思いだせたし、切られたら血が出ること、痛いこと、戦があれば死ぬかもしれないこと‥そんな時代を生きてるんだよねあのこたちは。そういうの原作(コミックス)ではたしかにかなりリアルに描かれていたけれど、こうして動いて声がついてってなるとよりリアリティが増して、戦闘シーンはほんとうに震えました。
土井先生にたいして、「会いたい」って気持ちだけで突っ走っていくきり丸がほんとうにとてもいとおしかったです。はぐみちゃんたちも何より「土井先生に会いたい」があって、それから「連れ戻す」んだって奮闘するようすがいじらしくてでもちゃんと頼もしかった。
畳む
#落乱 #最強の軍師

織
2025/01/15 10:14
うひゃ〜
過去書いたものを読み返してたんですけどさすがに2007年とかに書いたものは文章が拙いな‥でもほんとうにすきで、楽しんで書いてたんだな〜っていうのが伝わってくるから消さない。これはもう誰かのためというよりも何よりじぶんのために。
わたしの落乱の歴代推しcp代表はもんじろ(攻)と伊作(受)なんですけど今でもマイナーなんでしょうか‥?
映画はきょう観にゆきます〜 とてもたのしみ!
過去書いたものを読み返してたんですけどさすがに2007年とかに書いたものは文章が拙いな‥でもほんとうにすきで、楽しんで書いてたんだな〜っていうのが伝わってくるから消さない。これはもう誰かのためというよりも何よりじぶんのために。
わたしの落乱の歴代推しcp代表はもんじろ(攻)と伊作(受)なんですけど今でもマイナーなんでしょうか‥?
映画はきょう観にゆきます〜 とてもたのしみ!

織
2025/01/11 06:01
すき永遠に
過去作、いくつか再掲しております。pixivに置いていたrksも引っ張ってきました。他、サイボーグ009とかも。
あんまり引っ張ってきすぎてもキリがないんですけど、ほどよいところまでやりたいな〜。
読み返すといろいろ、たくさん、思いだすものがあって、やっぱり書き溜めるっていいものですね。うまいとかへたとかの問題じゃないんだこれは。
自己満足、イェ、の気持ちでやってるのでもっと欲張るのなら各おはなしの蛇足とかも書きたいです。
過去作、いくつか再掲しております。pixivに置いていたrksも引っ張ってきました。他、サイボーグ009とかも。
あんまり引っ張ってきすぎてもキリがないんですけど、ほどよいところまでやりたいな〜。
読み返すといろいろ、たくさん、思いだすものがあって、やっぱり書き溜めるっていいものですね。うまいとかへたとかの問題じゃないんだこれは。
自己満足、イェ、の気持ちでやってるのでもっと欲張るのなら各おはなしの蛇足とかも書きたいです。

織
2025/01/6 04:36
サイト、ガワができた。
すごい。ほんとうにすごい。思い立って数時間でできてしまった。てがろぐさま、テンプレートサイトさま、ありがとうございます。お世話になりっぱなし‥。
ここは過去に書いたものを置いておく、アルバムみたいな場所にしたいです。ときどき額装したり、たま〜に増やしたりもしたい。ひっそりこっそりやってゆきます。
すごい。ほんとうにすごい。思い立って数時間でできてしまった。てがろぐさま、テンプレートサイトさま、ありがとうございます。お世話になりっぱなし‥。
ここは過去に書いたものを置いておく、アルバムみたいな場所にしたいです。ときどき額装したり、たま〜に増やしたりもしたい。ひっそりこっそりやってゆきます。
まだ一回しか鑑賞してない&パンフレット売り切れで買えずなにんげんが書いております。土井先生ときり丸のこと。
天鬼事件できり丸が知った土井先生のこと(過去や事実)って実は少なくて、きり丸の中での土井先生は「訳あって一時的にドクタケ忍者隊の軍師になってしまった」土井先生といつもの「一年は組教科担当で担任の土井先生」のふたつなんですよね。
土井先生が過去、山田家にお世話になっていたことや利吉さんにとって「おにいちゃん」的存在なことは映画時点では知らなくて(たぶん)。土井先生もきり丸の面倒をみている理由を、「同じような育ち方をしてきたからかな」としか伝えていない。だからこそきり丸は安心して土井先生のそばにいられるのかもしれないね。土井先生もきり丸に余計なことを言わないのは、変な心配させたくないっていう優しさからなんでしょうね。山田家と土井先生もほとんど家族だし、土井先生ときり丸もほとんど家族で、どちらもそれぞれ大事に思っていてほしいです。血の繋がりがなくても家族に変わりはないんです。
畳む
#落乱 #最強の軍師