memo
推しカプうみべにいてくれ
推しカプに海に行かせたがるタイプのおたくなんですけど、利土井が海にゆくおはなしを書きたくて、でも地理的にどうなんでしょ。学園周辺からいちばん近いのが瀬戸内の海なのかな。乱きりしんが行ってる(第三共栄丸さんとこ)から大人だったら直近の海には日帰りで行かれる程度の距離なんだろうか。原作で学園の場所が明示されてた記憶がないのだけど(ないですよね‥?)、山に囲まれた場所ではあるんだろう‥くらいしか想像ができない。そこから広がってゆかないや。でも書きますいずれ。
無題
不穏な記事がいちばん上なのもなんだかな、ですね!(気にしすぎでは?!)
ひさしぶりに永田カビさんのコミックエッセイ読みました。やっぱりとてもすきです。Xやめてからその後の活動をなかなか追えてなかったのですが、12月に新しいコミックス(食レポのやつ)出されていたみたいですね。早く読みたい!
ひさしぶりに永田カビさんのコミックエッセイ読みました。やっぱりとてもすきです。Xやめてからその後の活動をなかなか追えてなかったのですが、12月に新しいコミックス(食レポのやつ)出されていたみたいですね。早く読みたい!
ひとりごと部屋のこと。
おおげさと思われるかもしれませんがなんだかあまりにもいたたまれなかったので記事にします。戒めとして‥。
楽しい話題ではないのでいちおうたたみます。
ひとりごと部屋のほうでは取り乱してしまい、お見苦しい姿をお見せしてしまいました。ほんとうに申し訳ございません。
SNSとはべつものの自分だけの部屋、では一応あるのですが、インターネット上で公開していることをもっとしっかり意識しないとだめだなあ‥ととても反省しました。(何の話??と思われた方は気にせず、スルーしていただいて大丈夫です!)
記事は今は下げていて、それも不誠実だとは思うのですが、残しておくものでもない(し、わたしがいたたまれなさすぎる‥)ので、人目に触れてしまう前に非公開とさせていただいております。
きょうはいちにちネットから離れてずっと一人反省会していました。とりあえずデジタルデトックスが必要だ〜と思ったのでサイトのmemoやひとりごとにはpcからのみアクセスする、スマホでネットサーフィンをしない、念のためブルスカのアプリも消しました(アカウントはあります。ブラウザでのみログインできる状態です)。
こんなこと書いていったい何事?!と思われる方もいらっしゃると思います。ネガティヴすぎる記事に自分で自分に引いてしまって‥という感じです。漠然とした情報ですみません。
畳む
情緒が乱れた状態でインターネットするものではないですね、ほんとうに‥。気をつけます。
楽しい話題ではないのでいちおうたたみます。
ひとりごと部屋のほうでは取り乱してしまい、お見苦しい姿をお見せしてしまいました。ほんとうに申し訳ございません。
SNSとはべつものの自分だけの部屋、では一応あるのですが、インターネット上で公開していることをもっとしっかり意識しないとだめだなあ‥ととても反省しました。(何の話??と思われた方は気にせず、スルーしていただいて大丈夫です!)
記事は今は下げていて、それも不誠実だとは思うのですが、残しておくものでもない(し、わたしがいたたまれなさすぎる‥)ので、人目に触れてしまう前に非公開とさせていただいております。
きょうはいちにちネットから離れてずっと一人反省会していました。とりあえずデジタルデトックスが必要だ〜と思ったのでサイトのmemoやひとりごとにはpcからのみアクセスする、スマホでネットサーフィンをしない、念のためブルスカのアプリも消しました(アカウントはあります。ブラウザでのみログインできる状態です)。
こんなこと書いていったい何事?!と思われる方もいらっしゃると思います。ネガティヴすぎる記事に自分で自分に引いてしまって‥という感じです。漠然とした情報ですみません。
畳む
情緒が乱れた状態でインターネットするものではないですね、ほんとうに‥。気をつけます。
更新しました。
「春を纏う」(利土井)
pixiv、サイトに利土井を一つ更新しております。「薄氷を踏む」のつづきです。
ご覧いただければ幸いです。
♡ぽちぽち押してくださるかた、ありがとうございます! 大変励みになっております。
pixiv、サイトに利土井を一つ更新しております。「薄氷を踏む」のつづきです。
ご覧いただければ幸いです。
♡ぽちぽち押してくださるかた、ありがとうございます! 大変励みになっております。
春に向けて
関東があたたかいので、あれ、もう春なのかなって思っちゃう。生まれも育ちも東北なもので。
楽しいことや予定でいっぱいにしたい、っていうかするつもりで生きよう。やりたいことを明確にしてしゅくしゅくとやっていこう。
イベントは参加できないけど春コミ合わせでおはなしつくりたくて、仕上がったら3月16日に公開したい。「本にしたい」が本音だけどつくれない/イベント出られないのならwebで特設ページつくるのでもありでは、と思った。せっかくサイトという媒体があるので。めちゃくちゃ自己満足だけどそれはそれでとてもたのしそう。いつでもどこからでも見られるし。なによりわたしが楽しめて満足できそうでうれしい。
楽しいことや予定でいっぱいにしたい、っていうかするつもりで生きよう。やりたいことを明確にしてしゅくしゅくとやっていこう。
イベントは参加できないけど春コミ合わせでおはなしつくりたくて、仕上がったら3月16日に公開したい。「本にしたい」が本音だけどつくれない/イベント出られないのならwebで特設ページつくるのでもありでは、と思った。せっかくサイトという媒体があるので。めちゃくちゃ自己満足だけどそれはそれでとてもたのしそう。いつでもどこからでも見られるし。なによりわたしが楽しめて満足できそうでうれしい。
無題
おおむかしに書いたものたち、読みかえすとぜんぶ手直しして上げ直したい気持ちにもなるけれど、当時にしか書けなかったものものだと思うとやっぱりなにもしないのが正解な気がしています。だってその時はほんとうにそう思っていて、当時の気持ちにうそはないので。
SNS(おもにBluesky)の使い方について考えること
ちょっと鬱陶しいかもしれない、わたしのすなおなきもちです。恥を忍んで書いてしまうよ。
ほんとうはBlueskyでもいろいろなかたのお話を拝見したり作品を探したり、欲をいえばすきなことについて気楽におしゃべりがしたい!って思うのですけど、情報の流れが早すぎて(ブルスカですらそうなのでXはもう無理でしょう、アカウント持ってないけど)目がぐるぐるしてしまうのと、作品へのネガティブな意見などが目に入ってしまうとたやすくきずつく人間なので、どうしようかな‥っていつも思ってしまいます。一度フォローさせていただいて少ししてそっとリムーブする‥、ということもよくあるのですが嫌だったわけではなくその時のわたしの(おもに精神)状態によるもので誤解させてしまっていたらほんとうに申し訳ありません‥。そういう失礼を重ねてしまうからどんどん自信をなくしていっそうサイトにこもって孤立してしまうという。これはただのわたしの性格(根暗)の問題なんですけど。
サイトで壁打ちしてればそれで幸せって思う、それはほんとうに思う、でもその反面しゃべりたい気持ちも出てきちゃうし、あたりまえに人と話したい。
サイトのここ(memo)となにがちがうんだろう、フォロワー/フォロイーさんがいるかいないかの差? サイトだとあんま目立たないから? でもネットの海に放出していることに変わりはないのだけどね。
考えすぎだし自意識過剰だね〜って呆れてしまう。
ここまで読んでくださってありがとうございます。
畳む
ほんとうはBlueskyでもいろいろなかたのお話を拝見したり作品を探したり、欲をいえばすきなことについて気楽におしゃべりがしたい!って思うのですけど、情報の流れが早すぎて(ブルスカですらそうなのでXはもう無理でしょう、アカウント持ってないけど)目がぐるぐるしてしまうのと、作品へのネガティブな意見などが目に入ってしまうとたやすくきずつく人間なので、どうしようかな‥っていつも思ってしまいます。一度フォローさせていただいて少ししてそっとリムーブする‥、ということもよくあるのですが嫌だったわけではなくその時のわたしの(おもに精神)状態によるもので誤解させてしまっていたらほんとうに申し訳ありません‥。そういう失礼を重ねてしまうからどんどん自信をなくしていっそうサイトにこもって孤立してしまうという。これはただのわたしの性格(根暗)の問題なんですけど。
サイトで壁打ちしてればそれで幸せって思う、それはほんとうに思う、でもその反面しゃべりたい気持ちも出てきちゃうし、あたりまえに人と話したい。
サイトのここ(memo)となにがちがうんだろう、フォロワー/フォロイーさんがいるかいないかの差? サイトだとあんま目立たないから? でもネットの海に放出していることに変わりはないのだけどね。
考えすぎだし自意識過剰だね〜って呆れてしまう。
ここまで読んでくださってありがとうございます。
畳む
サイトいじり楽しいね
作品ページの下のほうに♡ボタンつけてみました。景気づけ!
あとやりたいのがあって、ヘッダー部分のメニューを、プルダウン? とはいわないのか? WORKSからからびろーんてジャンルのメニューが伸びて各ジャンルに飛べるようにしたい(説明下手か)のだけど、どうするのがいいんだろう〜。
サイトいじりされてるかたでよくchatGPT使われてるかたを見ますけど、その手があったか〜!って目から鱗でした。わたしは使ってみたことないのですけど‥。
てがろぐさんサイト化するのめちゃくちゃたのしいしできることがたくさんあって可能性が半端ないです。。WPにがてなのでとてもありがたい。
それと余談ですがプロフィールページちょこっと追記したり変更したりしてます。
追記
chatGPTだよ‥(なおしました)
#お知らせ
あとやりたいのがあって、ヘッダー部分のメニューを、プルダウン? とはいわないのか? WORKSからからびろーんてジャンルのメニューが伸びて各ジャンルに飛べるようにしたい(説明下手か)のだけど、どうするのがいいんだろう〜。
サイトいじりされてるかたでよくchatGPT使われてるかたを見ますけど、その手があったか〜!って目から鱗でした。わたしは使ってみたことないのですけど‥。
てがろぐさんサイト化するのめちゃくちゃたのしいしできることがたくさんあって可能性が半端ないです。。WPにがてなのでとてもありがたい。
それと余談ですがプロフィールページちょこっと追記したり変更したりしてます。
追記
chatGPTだよ‥(なおしました)
#お知らせ
更新しました。
「薄氷を踏む」(利土井)
サイト、pixiv共に更新しております。
土井先生の前ではみんな子どもにかえってしまう、というイメージは昔からずっとありました。土井先生ときり丸の関係がすきで、そのふたりのことを考えたときにもきり丸が年相応の子どもになることができるのは土井先生の前だけだと思っていました。今回は映画本編を受けての、利吉さんもまたきり丸と同じだったらいいなという完全なるわたしの願望です。
利吉さんを泣かせることができるのは土井先生だけだと思いますし、また彼に「恐怖」を味わわせることができるのも土井先生だけなのではと思っています。利吉さんにとって土井先生がそのくらい大きな存在でかけがえのない人であればいいなと妄想しています。これはほんとうにただの妄想です。
リンクまとめ的な
う
軍師その2
まだ一回しか鑑賞してない&パンフレット売り切れで買えずなにんげんが書いております。土井先生ときり丸のこと。
天鬼事件できり丸が知った土井先生のこと(過去や事実)って実は少なくて、きり丸の中での土井先生は「訳あって一時的にドクタケ忍者隊の軍師になってしまった」土井先生といつもの「一年は組教科担当で担任の土井先生」のふたつなんですよね。
土井先生が過去、山田家にお世話になっていたことや利吉さんにとって「おにいちゃん」的存在なことは映画時点では知らなくて(たぶん)。土井先生もきり丸の面倒をみている理由を、「同じような育ち方をしてきたからかな」としか伝えていない。だからこそきり丸は安心して土井先生のそばにいられるのかもしれないね。土井先生もきり丸に余計なことを言わないのは、変な心配させたくないっていう優しさからなんでしょうね。山田家と土井先生もほとんど家族だし、土井先生ときり丸もほとんど家族で、どちらもそれぞれ大事に思っていてほしいです。血の繋がりがなくても家族に変わりはないんです。
畳む
#落乱 #最強の軍師