No.177, No.175, No.174, No.173, No.[4件]
BANANA FISHアニメ14話まで観ました。
※以下盛大にネタバレをしています。未視聴・未読の方、これから鑑賞を楽しみにされている方は自己責任にてお願いいたします。
(歴史ある作品ですが、念のため)
あとわたしの気持ちが入りすぎていて、ちょっと怖いかもしれません。今さらですけど。
ショーターが死んで、感情がめちゃくちゃになってしまいました。わたしは一体どうしたらいいんでしょうか? アニメ11話まで観てすこし寝こんで、それからなんとか気を紛らわしたくてかぎ針編みを再開しました。ちいさなお花をつくりました。ぜんぜんそんなつもりなかったけど餞みたいでつらかったです。わたしショーターがいちばん(少なくとも観てきたあいだは)すきだったので、ああいう最期を迎えてほんとうにつらかったです。英二のせいじゃないんだけど、ぜんぜんそんなんじゃないんだけど、彼を憎いと思ってしまった。ごめんね。つらいですとても。
前の記事で「今後の展開が楽しみ」とかいってたわたしアホばかまぬけすぎる。のんきすぎる。一切の情報を入れずに観ているので目に入ってくるものすべてがほんとうに苦しくてつらい。なんだこれは。今14話が終わったところで、その先を観るのがとても怖くて手が止まっています。もう誰も死なないでほしいしアッシュに殺しをさせないでほしいって思います。でももうなにが彼にとっての幸いで不幸なのかわからないです。
アッシュもショーターも英二も、ティーンのコたちがみんな優しくていいこで、いいこだな、優しいなあって思うたび涙が出てくる。大人に奪われるだけ奪われて、それでもなおなんであんなに優しくあれるんだろう。
話は逸れますがオーサーとの対決の時、ケインやシンとの共闘シーンはめちゃくちゃ熱かったです。シン‥すきだな‥死なないでね‥。
演出も演者さんのお芝居もとてもすばらしいんだけどどうしても「つらい」って気持ちがつよくて心が折れそう。でも見届けたいし見届けなきゃ。
もちろん原作は一式買おうと思ってるんですけどこんなにもつらいつらいって言ってて原作読んでこのつらさの追体験をするの‥?そんなことがわたしに耐えられるのほんとうに‥?とも思い、でも原作読まなきゃおはなしにならないんで読みます。見守っていてください。
close
#BANANAFISH
前の記事で小説もぼちぼち書いてます〜とか書いたんですけど、涼啓で書きたいお話がいっこできて、というか前々から書きたいなと思っていたものではあるのですけど、そちらをゆっくりていねいに書いてゆきたいなあと思ったので、期限とかあまり気にせずまあじぶんのペースでやっていきましょうやと思いました。サイト動かしたい気持ちはやまやまではあるのだけど。小説の更新は鈍くなるかもなのですけど妄想はまいにちあほみたいにしているので大丈夫です(?)
Noteもちょくちょく書きにきますね。たまにようすを見に来てくださるとうれしいです。
・
「BANANA FISH」のアニメを観ています。もうめちゃくちゃめちゃくちゃすきです。今まだ6話めで、この先の展開がほんとうに楽しみだし同時にとてもとても怖いです。いったいどうなっちゃうんだろう? みんな幸せになってほしいと思いながらも、アッシュのあの儚さに裏打ちされたうつくしさを崇めてしまうし求めてしまう。うつくしさってほんとうに呪いだなと思ってかなしくなりました。
アッシュがほんとうにすき。わたしつくづくああいう人に弱いんですね。。強くうつくしくあるために、どんどん傷ついてしまう人。傷ついてもなお前を向いて生きようとする人。
アニメ化されたばかりの頃はあえて観ないように(原作も読まないように)していたのですけど、正解だったかもしれない。今この時に出逢えてよかったですほんとうに。
アニメ、時代背景とかも含めて原作とは若干ちがうのでしょうか。原作もきちんと読みたいです。
OPのSurvive Said The Prophetがも〜さいこうにかっこういい〜〜さいこうです。ありがとうございます。映像もほんとうに良い。アニメのオープニング観てこんなに興奮したのはハイキュー!!の1期以来かもしれません。。すぐに音源買っちゃった。
・・
じつはアニメってじぶんからはそんなに好んで観なくって(演者さんによって好みが左右されがちなので‥)、原作が漫画なら漫画を中心に追っていくタイプです。(あとアニメだと疲れる時がある。じぶんのペースで漫画を読み進めるのがすき)だからそんなに声優さんとかにも詳しくないんですけど、今は配信とかで観られるからアニメを楽しむ機会が増えたというか、ハードルが下がったというか。住んでるところが地方だしテレビをあんまり観ないので衛星放送とかもよくわかってなくて、そもそもアニメをリアタイできる環境になかったんですよね。でも今は「観てみよっかな〜」って気軽に観られるようになった。昔はリアタイできなかったらDVD買うか借りてくるしかなかったので。時代って変わるんだな〜レンタルビデオ屋さんがだいすきなので映画とかはいまだにDVD借りに通ったりはしてるんですけど。配信‥やっぱり便利なんだな‥と思わざるを得ない。
#BANANAFISH
Prayer Xほんとうにさいこうですよね‥ ずっと聴いてます。。BANANA FISH原作全巻購入したので、ゆっくり‥とてもゆっくり読んでおります。アニメは一回休んで、原作を読み終えたら再開したいです。
それにしても吉田先生、ビビるくらい絵がお上手で‥プロの漫画家の先生にこんなことをいうのもおかしいし失礼なのですけど、「(うますぎて)うわっっ」てなるシーンが随所にあってドキドキします。FC1巻p139の二コマめとか、すごすぎませんか? そしてどうしてこんなストーリーを組み立てられたんだろうってずっと驚いています。すごい‥。
#BANANAFISH
memo